【お知らせ】LINE Fukuokaは、2023年10月1日にLINEヤフーコミュニケーションズに商号変更しました。
今後随時HPも更新してまいります。
LINE Fukuokaのまちづくり = LINE SMART CITY FOR FUKUOKA
自治体・企業・市民をLINEでつなぎ、
LINEがさまざまな
サービスの入口となる街へ
予想もつかない感染症や⾃然災害、先の⾒えない少⼦⾼齢化社会。
まちは常に、変化を問われ続けています。
私たちは、⾃治体・企業・⼈々をLINEでつなぎ、だれもがテクノロジーを当たり前のものとして
⽣活に取り⼊れ、便利で豊かなくらしを実現することを⽬指します。
自治体・企業・市民をLINEでつなぐ
自治体・企業・団体らとワンチームで市民の課題解決に取り組んでいます。LINEのテクノロジーを活用した様々な取り組みが生まれています。

市民の困りごとを解決し、
市民が主体的に活用するサービスをつくる
便利だから、簡単だから使いたくなる。
より多くの人たちがサービスを活用することで、自然とまちが成長していくスマートシティを目指しています。

LINEのある暮らし
多くの市民にLife on LINEが浸透
AM 7:00

PM2.5や黄砂の予測情報 洗濯物を室内干しに
AM 8:00

混雑情報の確認 混雑を避けた時間に移動
AM 9:00

公園や道路の損傷報告 不具合の報告もLINEだから簡単
AM 10:00

赤ちゃんの駅検索 急なおむつ替えにも対応
PM 12:00

フードコートで昼食 LINEで注文・決済で並ばず利用
PM 15:00

病院の診療予約 LINEだから好きな時間に予約可能
PM 17:00

夕食の買い出し LINEで給食の献立を確認
PM 18:00

ごみの日通知 LINEのリマインドで忘れない
PM 19:00

粗大ごみの申請 粗大ごみ申請もLINEで簡単
PM 20:00

防災情報 災害の危険が迫るとLINEで通知
数字で見るLINE SMART CITY FOR FUKUOKA
福岡市での実績(2023年3月)
.png?width=1000&height=700&name=%E7%94%BB%E5%83%8F(%E9%80%8F%E9%81%8E).png)

市民向けサービス紹介
市民の暮らしの困りごとを解決する便利なサービスを展開しています。
事例・取り組み
LINE SMART CITY FOR FUKUOKA NEWS もっと見る
- 2023.11.14 #00プレスリリースもっと子育てを楽しめる街・福岡へ向けて 地元企業8社の一員として共働プロジェクトに参画
- 2023.11.01 #00プレスリリース福岡マラソンの応援飲食店をLINEアプリで紹介 「ランナーに食べてほしい!応援メシ・お疲れメシ」サービスを提供
- 2023.10.26 #00プレスリリースアビスパ福岡とLINEヤフーコミュニケーションズの共働プロジェクト サポーターの声をLINEで集め「#聖地国立にエールを」を始動
- 2023.10.03 #00プレスリリースLINEヤフーコミュニケーションズ、 LINEを活用し、マイナビ ツール・ド・九州2023をサポート
- 2023.08.10 #00プレスリリース西鉄大橋駅前の新ランドマーク「OHASHI HILL(仮称)」建設プロジェクトに LINE Fukuokaが共働パートナーとして参画
- 2023.07.31 #00プレスリリース西九州新幹線「かもめ」開業1周年記念イベント「GO WEST」に「LINEを活用したDX推進パートナー」として参画
- 2023.06.30 #00プレスリリース福岡市と共働し「長浜屋台街DXプロジェクト」を開始 IoTを活用し、混雑や営業状況をLINE公式アカウントで表示
- 2023.04.25 #00プレスリリースチャリチャリとLINE Fukuokaが協働 LINEから新たな駐輪ポートをリクエストできるプロジェクトを始動
- 2022.12.15 #00プレスリリースLINEでAIオンデマンドバス「のるーと」配車が可能に LINE Fukuoka、ネクスト・モビリティと協働 九州初導入は福岡県宇美町で
- 2022.10.26 #00プレスリリースLINE Fukuoka、熊本のバス事業者5社と協働し 「くまモンのICカード」とLINEのアカウントの連携による実証実験開始 連携データを活用しイベントの効果測定、データマーケティングを推進
お問い合わせ・資料請求
LINE SMART CITY FOR FUKUOKAへご興味のある企業・団体様、
GovTechにご興味のある地方自治体様など、お気軽にお問合せ・ご相談ください。
開発パートナー企業様も募集しています!